Adolf庵 亜奴流布の残日録

Adolf庵 亜奴流布の残日録日々の残日録の日記です

「やっぱコジラは沢口靖子」科捜研のゴジラ

 お世話になっている工務店の社長さんからゴジラの「ゴジラ84」のDVDを借りて久しぶりに視ました。
(この「ゴジラ」名作なんです)
  以前の娯楽性が一切ないし、其のあとの今のゴジラと違う作品でシリーズてのけ者にされてます。


「ゴジラ84」
1984年(昭和59年)

Godzilla 1984, in brief



レーガン大統領の「スターウォーズ計画」、ソ連は核戦略を加速させている。


 核戦略をテーマにした、ヒロイン「科捜研の女」いや、20代の沢口靖子さんがヒロインの作品。
 沢口靖子さんがあの頃のアイドルと違って、独特です。
 今のしゃべり方です、若い、ミニスカートも履いている。


 背景は。
  宇宙空間に近い位置に核弾頭も置かれて。
 ソ連の原潜がコジラの餌になるところから始まる。


 ソ連は「ワルシャワ条約機構軍」とアメリカや西ヨーロッパ「北大西洋条約機構軍」
がヨーロッパでにらみ合いになる。
「核戦争」か。


 突発性大怪獣「ゴジラ」の日本上陸。


 ソ連はこっそり大使に核兵器の発射装置を持たせていた。


「ゴジラ」を消滅されるは「核ミサイル」。
 新宿の都心で核爆発の危機。


 海鳥の帰巣本能でゴジラを三原山に落として、三原山を人工的に大爆発させ、マグマに落とす作戦。


 首相が「非核三原則」を言い放ちました。

 大きな声でつよく、米国とソ連の外交責任者を突き放すいいシーンです。
(安倍さんには無理ですね)


「わが国には非核三原則があります。」


 核兵器は
「持たず」
「作らず」
「持ち込ませぬ」


「核兵器を米ソが使いたいのは、あなた方のエゴイズムとおもいます、もし、あなた方の首都ワシントンやモスクワにゴジラが現れたら、平気で核兵器をも使えますか。」


 1984年(昭和59年)当時、冷戦で核兵器で軍拡でにらみ合う、「アメリカとソ連」への「被爆国日本」の戒めとしての作品でした。


ラストシーンの「ゴジラ」が三原山に落ちるシーンは今のゴジラよりいい作品なので。


EDの曲もいい。







あと94日
Good Bye Godzilla by The Star Sisters (1984).